
森の小径を通ると

森の中に現れる『ハルニレテラス』

オシャレな雑貨屋さんやパン屋さん、レストランやカフェ、お蕎麦屋さんジェラート屋さんなどがテラスで繋がっていて、
しかもそれらが森の中にあるの!

これはお蕎麦屋さんの窓際の席。
この景色がさらに料理を美味しくしてくれてます!
他のカフェやレストランも、森や川沿いのテラス席が有ったりして気持ち良さそうだった。

とても天気の良い日だったので、テラスで寛ぐ人も沢山。

私達もテラスでジェラート!
花豆とアスパラのジェラート、色が綺麗!ちゃんとアスパラ味なのに美味しかった!!
私は定番ミルクとキャラメル。
やっぱりものすごく美味しかった!!
定番なものから、野菜のジェラートなどもあるジェラート屋さんでした。
『ハルニレテラス』素敵な場所だった!

テラスを後にしてやって来たのは『軽井沢タリアセン』
塩沢湖畔に自然と文化とミュージアムが広がっていて、とっても広い!
見どころも沢山!
ちょうど薔薇咲き始めたとのことで、ローズガーデンへ。


川沿いに薔薇が沢山!満開だったら凄い綺麗だろうな~。

一晩でいいから、この花びらの中で眠ってみたい!

側にいるだけでいい香り。。


水蓮が咲いている!



ローズガーデン、タリアセンも、とっても素敵でした。
湖畔の周りがぐるっとめぐれて、色んな楽しみがあるみたい。
私達は多分ほんの四分の一ぐらいしか見れなかったので、いつかまた来れたらいいな☆
軽井沢、お洒落と森や自然が上手く溶け合っている街ですね。
明るい日差しと涼しい風。美味しい空気!いつかまた訪れたいです(*^_^*)
スポンサーサイト

イルカが顔を出したみたいな雲(*^_^*)
今日はすっかり夏の日差しです。
6月には珍しいという台風、なかなか強烈でしたね!
皆様ご無事でしたでしょうか。
そもそも、関西と比べると関東で台風直撃というのは少ないのですが、最近は爆弾低気圧とかゲリラ豪雨なんてものもあるし、何だかよく分からない気候ですね。
そして台風といえば、
北関東に実家があるのでやはりそう多くは無かったのですが、
子供の頃と中学生の頃に、台風の目だったのかなんなのか、正直わからないのですけれど、
それのようなもの?を見たというか、そのような状態?に遭遇した事があります。
台風真っ只中だというのに急に風も雨も無くなり、昼間だというのにどんよりと暗くというか空間が紫色?というのか、不思議な感じでした。
そして、なにより印象的だったのは、音です。
限りなく無音というか、自分の声も他の音も響かずに音が吸収されるような。
普段、無音という状況は殆どないでしょうから、とても不思議な感覚だったのを覚えています。
あ、なんのオチも無いのですが、ふと思い出しまして(笑)
近くの中学校で運動会。
普段は近いわりにそれ程声が響くことは無いけれど、今日は朝から元気な音楽と歓声が溢れている。
毎年初夏に行われるこの運動会。
我が屋のベランダから見えるのですが、これが結構楽しみなのです。
リレーや組体操なんかも、じーんとしてしまう。
とにかく、人が何かに夢中になっている姿は素敵ですね。
自分が中学の時はどうだったかというと、
どちらかと言えば運動はそれ程得意ではなかったし、走るのも遅かったから、
競技的には気だるいものも多かったけれど、運動会の雰囲気は好きだったなあ~。
走るのは嫌だけど、お祭りみたいな空気感は楽しみだったな。
友達の好きな先輩が走るとかで「頑張ってください」と一言伝えるのに付き合わされたりしたこととかもあった。青春だよね(笑)
湧き上がる歓声。応援の声。放送部も頑張ってる。細かいことまではみえないけど、個々に色んなドラマがあるんだろうなあ、なんて思いながら見てます(*^_^*)
今年も、ベランダから青春を覗かせていただきました(笑)
てか、大規模修繕工事の足場、取れててよかった!(*^_^*)
普段は近いわりにそれ程声が響くことは無いけれど、今日は朝から元気な音楽と歓声が溢れている。
毎年初夏に行われるこの運動会。
我が屋のベランダから見えるのですが、これが結構楽しみなのです。
リレーや組体操なんかも、じーんとしてしまう。
とにかく、人が何かに夢中になっている姿は素敵ですね。
自分が中学の時はどうだったかというと、
どちらかと言えば運動はそれ程得意ではなかったし、走るのも遅かったから、
競技的には気だるいものも多かったけれど、運動会の雰囲気は好きだったなあ~。
走るのは嫌だけど、お祭りみたいな空気感は楽しみだったな。
友達の好きな先輩が走るとかで「頑張ってください」と一言伝えるのに付き合わされたりしたこととかもあった。青春だよね(笑)
湧き上がる歓声。応援の声。放送部も頑張ってる。細かいことまではみえないけど、個々に色んなドラマがあるんだろうなあ、なんて思いながら見てます(*^_^*)
今年も、ベランダから青春を覗かせていただきました(笑)
てか、大規模修繕工事の足場、取れててよかった!(*^_^*)

火曜日は女友達4人で横浜中華街と元町へ!
飲茶食べ放題で食べる&喋るで満腹後、
山の手を散策しつつ『岩崎博物館』では、
ロココ調だのバッスル調(鹿鳴館時代)だの、本格的な時代ドレスを来て
大変身して写真撮って大はしゃぎ。変身するのって楽しいね!
その後もまた中華街で豚まんやらなんやら食べ歩き、
皆で手相占いをして、これまた盛り上がり(*^_^*)

最後は刀削麺(とうしょうめん)を食べて、もう本当に満腹!
横浜中華街。食べて着て食べて占って食べて笑って(笑)
大大大満喫してきました!(*^_^*)

お土産は聘珍楼の月餅。
老舗の聘珍楼、ご飯は予算が~~ってことでおやつで(笑)
| HOME |
*Template By-MoMo.ka*
Copyright © 2012 ココロの遠足, all rights reserved.