先日、デパートのなかを何となくぶらり。
お洋服をぼちぼち眺めながら向きを変えようとした瞬間、
人にぶつかりそうになり「あぁ!ごめんなさい!」とその人のほうを向いてみたら
マネキン人形のお姉さまでした。笑
こちらの粗相にも動じることなく、柔らかい笑みを浮かべて遠くをみておりました。
今日は我が家にて
右手に「紙ごみ」、左手に「プラごみ」を持ってゴミ箱へ。
足で踏むと「燃えるごみ」の蓋がパカッと開く。
て・・・なんでやねんっ
突っ込みと同時進行ぐらいにプラごみを燃えるごみの方へ投入。
もうね、プラごみを燃えるごみの方に入れそうになった時点で
「あ、違うって!」と思っているのに、そのまま投入。笑
そういえば少し前だけど
お鍋に油をひこうとして、なぜか液体洗剤をチューッと投入したときは
我がことながらたいそう驚きました!
あまりのありえなさっぷりに自分にツッコミつつ思わず笑っちゃったけど。
その時も行動途中で「ちゃうちゃうっ;;;」って気づくと同時にもう入れてたし^^;
まあ、何か考えてたような気もするんだけど、
でも何を考えていたかは憶えてないから、きっと大したことでもなく・・・。
しょっちゅうではないけど、たまーにありませんか?^^;
私の場合、ただドジなんか、考え事してたのか、ただぼんやりさんなのか、
なんか、脳みそがバグってるんだか、
脳の指令に体がついていけてないんだか、わかりまへん。笑
お洋服をぼちぼち眺めながら向きを変えようとした瞬間、
人にぶつかりそうになり「あぁ!ごめんなさい!」とその人のほうを向いてみたら
マネキン人形のお姉さまでした。笑
こちらの粗相にも動じることなく、柔らかい笑みを浮かべて遠くをみておりました。
今日は我が家にて
右手に「紙ごみ」、左手に「プラごみ」を持ってゴミ箱へ。
足で踏むと「燃えるごみ」の蓋がパカッと開く。
て・・・なんでやねんっ
突っ込みと同時進行ぐらいにプラごみを燃えるごみの方へ投入。
もうね、プラごみを燃えるごみの方に入れそうになった時点で
「あ、違うって!」と思っているのに、そのまま投入。笑
そういえば少し前だけど
お鍋に油をひこうとして、なぜか液体洗剤をチューッと投入したときは
我がことながらたいそう驚きました!
あまりのありえなさっぷりに自分にツッコミつつ思わず笑っちゃったけど。
その時も行動途中で「ちゃうちゃうっ;;;」って気づくと同時にもう入れてたし^^;
まあ、何か考えてたような気もするんだけど、
でも何を考えていたかは憶えてないから、きっと大したことでもなく・・・。
しょっちゅうではないけど、たまーにありませんか?^^;
私の場合、ただドジなんか、考え事してたのか、ただぼんやりさんなのか、
なんか、脳みそがバグってるんだか、
脳の指令に体がついていけてないんだか、わかりまへん。笑
土曜日は『花*花』の10周年ライブに行ってまいりました!
しばらく活動を休止されていた
こじまいづみさんとおのまきこさんのユニット復活でございます。
いや~。素敵でしたよ!!言葉にするのは難しいってくらい。
そのなかから少しだけど言葉にしてみよう~。
こじまいづみさんのソロライブでもいつも思うのだけれど
歌を歌っている、というよりも、歌が歌っている?と言いたくなるような。
どこまでも広がっちゃいそうなパワフルかつキュートな歌声は、
独特な周波数があるように感じます。思わず鳥肌が立ってしまうのですよ。
きっと天から与えられたに違いない!とか思います。
お二人の声が重なった時も、それぞれのパートに分かれた時も
いろんな色を生み出してくれているみたいで、それだけでもドラマがあるようでもあったり。
曲にあわせて自然と情景も浮かんできたり。ドラマを見ているようだったり
自分の思い出何かを振り返らせてもらったり、心の景色だったりね。
そして時々お二人の表情に惹きつけられたり、
二人ともそれぞれの魅力があってカワイ~なあって見とれてたり。
めっちゃ笑ったり。うるっときたり。
そんなこんなであっと言う間に終わっちゃいましたよ!!!
いつの間にかハッピーな気持ちに満たされていましたわ☆
大阪のこのライブ、あっという間にSOLD OUTしたのでございますよ。
ヨカッタヨ、チケットとれて~。と改めて思いました。
あ!今日のちちんぷいぷいでもライブの様子が流れるようです♪(12日火曜日に変更になったそうです!)
私もしっかり録画予約しましたよ♪
***
そしてこじまいづみさんを通しての繋がりもまた
私の大切な仲間を生んでくださっているのであります。
こじまいづみさんには以前お歌の先生として、
私は一生徒としてお世話になったのでございます。
その時の生徒仲間とは本当に青春張りの楽しい思い出がいっぱいあるのです。
今も仲良し。でもお仕事の関係や人生の節目で遠くに行った仲間たちも。
その遠く離れた仲間達と先生の花*花10周年ライブでまた会うことができました。
ライブの後はプチ同窓会。
もう5年も会っていなかったのに、普段はすっごい離れているのに
なんだかそんな気がしない(笑。
でも本当に、またあのメンバーにあえて嬉しかった。
一日中嬉しいご褒美な日でしたよ♪
しばらく活動を休止されていた
こじまいづみさんとおのまきこさんのユニット復活でございます。
いや~。素敵でしたよ!!言葉にするのは難しいってくらい。
そのなかから少しだけど言葉にしてみよう~。
こじまいづみさんのソロライブでもいつも思うのだけれど
歌を歌っている、というよりも、歌が歌っている?と言いたくなるような。
どこまでも広がっちゃいそうなパワフルかつキュートな歌声は、
独特な周波数があるように感じます。思わず鳥肌が立ってしまうのですよ。
きっと天から与えられたに違いない!とか思います。
お二人の声が重なった時も、それぞれのパートに分かれた時も
いろんな色を生み出してくれているみたいで、それだけでもドラマがあるようでもあったり。
曲にあわせて自然と情景も浮かんできたり。ドラマを見ているようだったり
自分の思い出何かを振り返らせてもらったり、心の景色だったりね。
そして時々お二人の表情に惹きつけられたり、
二人ともそれぞれの魅力があってカワイ~なあって見とれてたり。
めっちゃ笑ったり。うるっときたり。
そんなこんなであっと言う間に終わっちゃいましたよ!!!
いつの間にかハッピーな気持ちに満たされていましたわ☆
大阪のこのライブ、あっという間にSOLD OUTしたのでございますよ。
ヨカッタヨ、チケットとれて~。と改めて思いました。
あ!今日のちちんぷいぷいでもライブの様子が流れるようです♪(12日火曜日に変更になったそうです!)
私もしっかり録画予約しましたよ♪
***
そしてこじまいづみさんを通しての繋がりもまた
私の大切な仲間を生んでくださっているのであります。
こじまいづみさんには以前お歌の先生として、
私は一生徒としてお世話になったのでございます。
その時の生徒仲間とは本当に青春張りの楽しい思い出がいっぱいあるのです。
今も仲良し。でもお仕事の関係や人生の節目で遠くに行った仲間たちも。
その遠く離れた仲間達と先生の花*花10周年ライブでまた会うことができました。
ライブの後はプチ同窓会。
もう5年も会っていなかったのに、普段はすっごい離れているのに
なんだかそんな気がしない(笑。
でも本当に、またあのメンバーにあえて嬉しかった。
一日中嬉しいご褒美な日でしたよ♪
| HOME |
*Template By-MoMo.ka*
Copyright © 2009 ココロの遠足, all rights reserved.